お疲れ様です~
10/8に受験予定の応用情報技術者試験に向けて、勉強の進捗管理も込みで、1週間ごとに学習記録をつけていきたいと思います。
勉強スタイルとしては、①過去問演習と②教材読み込みを、過去問数年分を何周もしながら進めるイメージで頑張りたいと思います!!
1.過去問演習
学習の軸として、過去問演習を進めてます。理由として、応用情報技術者試験は様々な分野から幅広く出題されるため、手っ取り早くバランスよくそれぞれの分野について学習できるからです。参考書を中心にすると、分野ごとの知識習熟度のバランスが偏り、特に午前問題で不利になり易いかなという個人的な見解です。
過去問は、「応用情報技術者試験ドットコム」というサイトの過去問道場を利用してます(リンク先:応用情報技術者試験ドットコム (ap-siken.com))。過去問道場では、主に試験回ごと、分野ごと、模擬試験形式の3パターンで演習することができます!ユーザー登録でアカウントを登録しておくと、過去の学習記録を確認でき、間違えた問題だけを演習みたいなことができてすごく便利です!
スマホで過去問演習ができるので、通勤時間や寝る前のちょっとした時間を使ってコツコツ進める感じで取り組んでます!現在、午前問題の過去問5年分を解き終わって、二周目に取り組んでいる最中です!午後問題の過去問もあるので、残り一か月でこちらも進めていきたいと思います!
2.教材読み込み
過去問演習と並行して、参考書の学習を進めます!今回の相棒は、「うかる!応用情報技術者テキスト&問題集 対応試験AP 2023年版(情報処理教科書)」にしました!(参考URL:うかる!応用情報技術者テキスト&問題集 対応試験AP 2023年版の通販/日高 哲郎 – 紙の本:honto本の通販ストア)
使い方としては、過去問演習で間違えた個所を参考書で調べ、付箋を貼って後で見返すことができるようにしています。これによって、自分が解けてる分野や重点学習が必要な分野がわかるようにしてます!
参考書は人によって好みがあると思うので、ぜひ自分に合う参考書を探してみてください!参考までに、私の選び方は、まずページ全体のレイアウトと参考書の構成をさらっとみて判断、そして最初の「本書の構成・使い方」のところを確認して、自分が扱えそうなものを決める感じです!
試験まであと1か月ちょっとということで、スパートかけつつ、進捗の記録を毎週目途に記録していきます!
宜しくお願いします!!